生産者・消費者の方が共に、安全で健康な作物を享受できることを願い、本物の有機肥料を低価格で提供することを信条としています。
ログイン
ようこそ ゲスト様
アクセス
関連会社
0538-35-6450
[受付時間]8:30〜17:30 [定休日]土・日曜・祝日
お問い合わせ
ホーム
企業案内
企業理念
社長あいさつ
会社概要
事業内容
商品情報
うまトマト
最新情報
ご購入はこちら
スタッフブログ
BLOG
ホーム
>
スタッフブログ
>
新茶の季節になりました
最新記事
2020年06月05日
にょきにょきにょっき
2020年04月16日
静岡を元気に!花いっぱいプロジェクト
2020年03月12日
春肥の受注・納品がピークを迎えています。
アーカイブ
2020年6月
(1)
2020年4月
(1)
2020年3月
(1)
2020年1月
(1)
2019年11月
(2)
2018年11月
(1)
2018年7月
(3)
2018年6月
(3)
2018年5月
(1)
2018年3月
(1)
2018年2月
(1)
2018年1月
(1)
2017年12月
(1)
2017年11月
(2)
2017年10月
(3)
2017年9月
(1)
2017年8月
(1)
2017年7月
(1)
2017年6月
(1)
2017年5月
(2)
2017年4月
(3)
2017年3月
(2)
2017年2月
(2)
2017年1月
(2)
2016年12月
(1)
2016年11月
(4)
2016年10月
(1)
2016年9月
(1)
2016年8月
(3)
2016年7月
(1)
2016年6月
(3)
2016年5月
(3)
2016年4月
(1)
2016年3月
(2)
2016年1月
(1)
新茶の季節になりました
2017年05月09日
♪夏も近づく八十八夜・・・
今年は5月2日が立春から数えて八十八夜です。
川合肥料のある静岡県磐田市には磐田原台地には約350haの茶
畑があり、
静岡県内の茶生産地としては早場所として知られています。
茶畑の中に点在する茶工場からは新茶のいい香りが漂ってきます。
今年は例年に比べ3月の低温の影響で、茶葉の摘採(収穫)
が7日~10日遅れているそうで、
収穫量も少なめのようです。
この時期に静岡にお立ち寄りの際は香り高い静岡の新茶を是非ご賞
味ください。
広域課 鈴木(幸)
関連タグ:
前の記事
記事一覧
次の記事